Tailwind CSS で中央揃え
毎回ハマるCSSの中央揃え。
備忘用にサッと書いたものなので、この記事の信憑性は微妙です。
(この記事には noidex
属性も付与しています)
結論
そのタグの display
プロパティ が block
なのか inline
なのかにより、当てるべきクラスが異なる。
displayプロパティの種類 | 該当する主なタグ | 縦の中央揃え | 横の中央揃え |
---|---|---|---|
block | p, div, ul | my-auto | mx-auto text-center |
inline | a, label, span, img, | align-middle | text-center |
inline-block | なし? | align-middle | text-center |
元々 inline-block であるタグは存在せず、 inline-block
をクラスに付与することで動的にその属性になる。
pタグ内でテキストを中央寄せ
<div className="w-full">
<p className="text-center">
test
</p>
</div>
divの中でpタグのblockそのものを中央寄せ
<div className="w-full">
<p className="w-1/2 text-center">
test
</p>
</div>
これだとblock内のテキストは中央寄せにならない点に注意。 divの横幅 > pの横幅 でないと中央寄せされているかどうかは分かりにくいため、上記の例では
テキストも中央寄せするならば text-center
と mx-auto
の両方を併用すると良い。